枝豆ときゅうりのおつまみサラダレシピ

さっぱり美味しい!簡単に作れるヘルシーサラダのレシピです。
味付けは醤油ベースのドレッシングで、和食の献立の付け合せによく合います。
ブラックペッパーでピリッとスパイスを加えると、ステーキなどお肉料理の付け合せサラダにしても美味しいレシピです。
おつまみの定番食材、枝豆、きゅうり、トマトを使うサラダ、もちろん酒の肴にもピッタリ。
さっぱりしていて色々なメニューと相性の良いサラダレシピです。

枝豆ときゅうりのおつまみサラダレシピ
説明
おつまみの印象が高い枝豆は、サラダ、スープ、チャーハンなどのレシピに取り入れると、美味しいだけでなく彩りが加わって綺麗です。冷凍庫に冷凍枝豆をストックしておくと、色々な料理に使えて便利です。さやから取り出して冷凍保存しておくと、すぐに使えてさらに便利です。
こちらのサラダにも冷凍枝豆を活用しています。さやから取り出してある枝豆は、沸騰したお湯でさっとくぐらせる程度に茹でるだけです。電子レンジで解凍もできますが、お湯で茹でたほうが豆がふっくらします。
きゅうりは、洗ったあとにピーラーで皮を一定間隔にむいてストライプ柄にしました。盛り付けたときの色合いが綺麗です。
材料と作り方
材料
ドレッシング
手順
冷凍枝豆を沸騰したお湯でさっと茹でる(さやに入っている場合は、実を取り出す)
粗熱を取る
きゅうりを洗って水気をしっかり取る
ピーラーを使ってストライプ柄に皮をむく
食べやすい大きさにスライスする
ミニトマトを洗って水気を取り、半分にカットする
ブラックオリーブの実を細かく刻む
深さのあるお皿やお椀に、オリーブオイル、醤油、酢、レモン汁、刻んだブラックオリーブを入れて、材料をよく混ぜ合わせる
野菜をボウルに入れてドレッシングを加えて和える(トマトが崩れないように優しく和える)
サラダをお皿に盛り付ける
最後にお好みでブラックペッパーをふる
メモ
ドレッシングに使用するブラックオリーブは、オイル漬けでも塩水漬けでもどちらでも合います。シンプルな醤油ドレッシングが一層おいしくなるので、ぜひ入れてみてください。
色々な種類や色のミニトマトがありますが、こちらのレシピにはフルーツトマトのように甘みが強いものでなくても美味しいです。