抗酸化力の高い野菜でレモンサラダ

食感が楽しめる生で食べて美味しい野菜を組み合わせて、さっぱりしたレモンドレッシングで和えました。色合いもカラフルで綺麗、食べやすいチョップドサラダです。
こってりしたお肉料理の付け合わせとして、さっぱりした和風献立の副菜として、お口直しのサラダとしてなど、色々なおもてなし料理と合わせられます。
低カロリーで爽やかなレモンサラダは、ヘルシーなおつまみとしても最適、おもてなしメニューを引き立てるサラダアイデアです。
各野菜の栄養と健康効果:
ズッキーニ
ズッキーニは水分が多くて低カロリーですが、ビタミンA、ビタミンB6、ビタミンK、ビタミンC、葉酸などの豊富なビタミン類と、ミネラルが含まれる栄養が詰まった野菜です。
ズッキーニには、抗酸化作用と抗炎症作用のある栄養素が含まれているため、免疫力を高め、老化を防止し、病気を予防してくれます。これらの栄養素は、ズッキーニの皮部分に多く含まれているので、皮のまま食べるようにしましょう。
茄子
茄子に含まれるナスニンとクロロゲン酸は、細胞の保護、血液サラサラ効果、心臓病予防に役立ちます。アントシアニンには強い抗酸化力があり、心臓疾患やがんなどの病気を予防します。
茄子に含まれるポリフェノール、カリウム、カルシウム、鉄などの栄養素は、骨の健康を保ち、骨を強化する働きをします。ズッキーニ同様、茄子も皮をむかずにそのまま食べて、栄養を逃さないようにしましょう。
セロリ
セロリの1つの茎には、12種類以上もの抗酸化物質が含まれています。これらの栄養素は体の細胞、血管、臓器を保護して、健康維持に役立ちます。セロリに含まれる香り成分には、精神安定、リラックス効果が期待できます。
セロリの葉にはカルシウムが多く含まれています。セロリの葉に含まれるカルシウムは、神経の健康をサポートし筋肉の働きを良くします。頭痛を和らげる、喘息の症状を軽減させるなど、多くの健康効果が期待できる栄養素を含んでいるので、葉も捨てずに食べると健康的です。
パプリカ
パプリカは、ビタミンC、ビタミンB6、ビタミンK、ビタミンE、ビタミンAといった、多くのビタミン類が含まれており、免疫力の向上と健康維持に役立ちます。
赤いパプリカには抗酸化力の高いβカロテンとビタミンCが特に多く含まれていますので、老化防止やアンチエイジングなど、高い美容効果が得られる嬉しい食材です。
レモン
レモンは言わずと知れたビタミンCが豊富な果実。免疫機能の強化、感染症予防、風邪予防、心臓病予防といった多くの健康効果が期待できます。
レモンには豊富な抗酸化物質が含まれるため、老化防止、アンチエイジング、皮膚の健康改善に効果があります。
レモンに含まれるクエン酸は、唾液の分泌量を高め、口内の雑菌増殖を抑えるため、口の健康を維持する効果もあります。

抗酸化力の高い野菜でレモンサラダ
説明
和食の献立には、箸休めやお口直しとして、お新香や酢の物などを提供されることが多いですが、口をさっぱりさせる効果のあるレモンも使い勝手の良い食材です。
レモンを使ったさっぱりサラダは、和食はもちろん洋食や中華など幅広い献立に取り入れられる利点があります。
レモンの効果:
スライスしたレモンといっしょに魚を調理すると、嫌な魚臭さが消えて、さわやかな味わいもプラスされます。
唐揚げにレモンが添えられることの多い理由には、揚げ物の脂っこさを和らげられる上に、脂肪吸収も抑えられる利点があるからです。
ビタミンCが豊富なレモンは美肌作りに大切な栄養素。抗酸化力が豊富な野菜と組み合わせたこちらのレモンサラダレシピは、美容と健康どちらの効果も得られる健康的なサラダです。
レモンサラダの材料と作り方
レモンサラダの材料
レモンドレッシングの材料
手順
野菜の下処理
- 野菜を水洗いして水気をよく切る
- 全ての野菜は、同じ大きさに、小さめに角切りする
レモンドレッシングの作り方
- にんにくをすりおろす
- レモンを絞る
- ドレッシングの全ての材料を小さめの容器に入れ、よく混ぜ合わせる
- お好みで塩の分量を足して味を調える
サラダの味付け
- 大きなボウルにサラダの材料を入れ、ドレッシングをかけて優しく混ぜ合わせる
作り置き
こちらのサラダは作ってすぐに食べても美味しいですが、1晩前に作り置きしておくこともできます。
作り置きする場合は、蓋がしっかり閉まるタッパーに入れて、冷蔵庫で次の日まで保存します。
盛り付け
ある程度深さのある器やサラダボウルに入れて盛り付けると、スプーンですくって取り分けやすいです。
メモ
レモンサラダの美味しい食べ方
- 焼き魚に添える
サーモンやヒラメのムニエルなど、焼いた魚の横に添えてサーブすると、メイン料理に華を添えます
- 小鉢に盛り付ける
小鉢に少量盛り付けるのもおしゃれ。爽やかな野菜が程よい箸休めになります。
- サラダボウルに取り分ける
大皿に盛り付けると食卓が華やかになります。食べる直前にゲストに取り分けます。
ハンバーグ、ビーフシチュー、ステーキなとこってりしたお肉料理の付け合わせに美味しいサラダです。
カレーライス、ミートソーススパゲティ、焼き魚など、普段の夕飯の付け合わせと組み合わせても。カラフルで色々な栄養が摂取できる健康的なサラダです。