和風キヌアサラダレシピ しそと生姜の香りが美味しい

いつものキヌアサラダの味付けに飽きたら、ぜひ試して欲しいのが、こちらの紅生姜ドレッシングで和えるキヌアサラダです。スーパーフードの高い栄養価を取り入れられるキヌアは、色々なレシピに取り入れて活用したい食材です。スープやシチューに加えるなど食べ方は色々ありますが、やはりサラダで食べるキヌアは美味しい!いくつかキヌアサラダのレシピを知っておくと、献立に合った味付けの付け合せが作れて重宝します。
定番のキヌアサラダレシピは、クミンのスパイスが程よく香り、ライム果汁の酸味とコリアンダーのアクセントが美味しさの特徴です。今回紹介するキヌアサラダには、大葉、小ねぎ、生姜といった和食によく合うハーブと、食感の良い野菜をキヌアと合わせました。食の進む美味しいキヌアの食べ方です。
オリーブオイルと紅生姜を合わせたドレッシングは、こちらのキヌアサラダだけでなく、グリーンサラダ、ズッキーニサラダ、コールスローなどのサラダの味付けに使っても美味しいです。
手作りドレッシングの活用法:
市販のドレッシングは、味付けも美味しくたくさんの種類があるのでとても便利です。ですが、ドレッシングは試食して買えるわけではないので、自分の思っていた味ではないこともあります。さらに、あれもこれもと試したくなる味のドレッシングを買っていると、冷蔵庫のサイドポケットが、ドレッシングボトルで埋まってしまうことも。
そこで活躍するのが手作りドレッシングです。実は、手作りドレッシングはとても簡単に作れます。必要な分量だけ作れるのでエコな上に、味付けも自分の自由です。
この辛味はこの野菜と合いそう、この酸味はこの調味料と組み合わせると美味しそう、といった具合に、思い立った味付けを少量ずつ合わせて、食べる野菜や献立にあったドレッシングを作りましょう。
和食に合わせてさっぱりドレッシングを作りたい場合は、オイル、お酢、醤油やめんつゆといった、和食で活用する調味料の組み合わせがよく合います。ハンバーグやドリアなど洋食に合わせたさっぱりドレッシングを作りたい場合は、酸味付けにレモンやライムなどの果汁を使うのも美味しいです。
クリーミーなドレッシングは、マヨネーズやサワークリームなどの調味料に、お酢やレモンなどの酸味を加えて、塩コショウで味を整えるだけでベーシックなドレッシングになります。
手作りドレッシングは、オイル、マスタード、ケチャップ、ソース、わさび、ドライハーブ類、お酢、果汁、とうがらし、などなど家にある一般的な調味料の組み合わせで美味しく作れます。
まずは、小皿に少量ずつ合わせて試食分だけ作ります。一度、好みの調味料の組み合わせが見つかると、その後はそれをベースに応用しながら、美味しいドレッシングがすぐに作れるようになります。

和風キヌアサラダレシピ しそと生姜の香りが美味しい
説明
和風サラダと相性のよいハーブ:
- 大葉
大葉は緑色の青じその葉です。香りの良い香味野菜で、薬味として和食料理によく取り入れられます。サラダに加えると、さわやかな香りが広がり食が進みます。
皮膚と粘膜の健康維持、がん予防、免疫力を高める効果があるβカロテンが含まれています。抗酸化作用のあるビタミンEは、血流を良くして生活習慣病を予防します。大葉の香り成分であるペリルアルデヒトには、強い抗菌防腐作用や炎症を抑える作用があります。食欲を増進し、胃腸の働きを改善する効果もあります。
- ねぎ
ねぎには色々な種類がありますが、青ネギ、小ねぎ、白ネギ、チャイブ、長ネギなど、どれも和風サラダと相性が良いです。ピリッとした辛味は、薬味やトッピングとしても、料理の美味しさを引き立てます。
ねぎの辛味成分であるアリシンや香り成分である硫化アリルは、血行を良くして体を温め、風邪予防、疲労回復、夏バテ防止に効果的です。免疫力をあげて病気を予防する効果もあります。
和風キヌアサラダと相性の良い野菜:
- 大根、ラディッシュ
和風の味付けのキヌアサラダには、大根やラディッシュの薄切りを加えると美味しいです。シャキシャキの食感と水々しいさわやかな辛味が、サラダの美味しさを引き立てるアクセントになります。
- きゅうり
きゅうりは、大葉や青ネギなどの香味野菜との相性がとてもよい野菜です。大葉と合わせて浅漬けにする、青ネギと合わせてナムルにする、といったシンプルな付け合せ料理としてよく活用されます。和風キヌアサラダの紅生姜ドレッシングに加えると、漬物のような美味しさのある、新しい感覚のサラダが生まれます。
- レタス
和風キヌアサラダに加えるレタスは、バターレタスのような葉が柔らかいレタスではなく、しっかりした歯ごたえのあるロメインレタスがおすすめです。1枚1枚の葉の中心に芯があるので、他の食材と和えてもしっかりした食感が残ります。
和風キヌアサラダの材料と作り方
和風キヌアサラダの材料
和風キヌアサラダドレッシングの材料
和風キヌアサラダの作り方
手順
キヌアの茹で方
キヌアを、目の細かいざるやメッシュのネットに入れ、よく水洗いする
鍋にキヌアと水を入れ、沸騰するまで強火にかける
沸騰したら火を弱めて、鍋に蓋をして15分弱火で茹でる
火を止めて蓋をしたまま5分蒸す
フォークを使ってキヌアをほぐす
お皿に移して冷ます
野菜の下準備
レタスを洗って水気をよく切り、1−2cm幅にカットする
小ねぎを洗って1cm幅にカットする
ラディッシュを水洗いし、スライスする
アボカドの皮をむいてさいの目に切る
大葉を洗って水気をふき取り、細かく刻む
キヌアサラダドレッシングの作り方
紅生姜を細かく刻む
小さめの容器に、オリーブオイル、刻んだ紅生姜、お酢を入れて混ぜ合わせる
大きなボウルに材料を全て入れ、具材が崩れないように優しくドレッシングと和える
作り置きする場合は、タッパーに入れ、蓋をして冷蔵庫で保存する
お皿に盛り付ける
メモ
スーパーフード、キヌアの栄養と効能:
キヌアは、必須アミノ酸9種類全てを含むスーパーフードです。必須アミノ酸は、健康を維持し生きていくために必要な栄養素ですが、体内では十分に合成されないため、食事から摂取する必要があります。
野菜や穀物だけを食べても必須アミノ酸全てを摂取するのは難しいため、特にベジタリアンやビーガンの食事法をしている方は、食事のアミノ酸バランスが崩れやすくなります。
キアヌの凄いところは、植物性の食材でありながら必須アミノ酸全てを含む点です。キヌアの良質なタンパク質は、神経機能や体の組織の働きを改善し、心と身体の健康を保つ効果があります。
キヌアには、カルシウムが多く含まれています。筋肉を強化し、健康な骨や歯を作るのに必須な栄養素です。また、豊富に含む食物繊維は、腸内の環境を整え便秘改善効果があります。