人気のベビースピナッチサラダレシピ

ベビースピナッチとは、その名の通り、ベビーサイズの小さなほうれん草です。生でそのまま食べられます。1枚ずつの葉は一口サイズと小さいので、レタスやキャベツのように刻む必要もありません。洗われた状態で売られているものも多いので、袋から出してすぐ生野菜サラダとして食べれる手軽さが便利です。
ベビースピナッチは、ベビーほうれん草、サラダほうれん草としても知られています。味は苦味の少ないほうれん草、アクはまったく無いわけではありませんが、かなりマイルドです。葉は柔らかいのにもかかわらず、ドレッシングをかけてもすぐにしんなりしてしまわないので、食べる前にドレッシングと合わせてトスサラダにしておくこともできます。
相性の良い市販のドレッシングは、和風ドレッシング、レモン塩ドレッシング、たまねぎドレッシングなどです。ハム、ゆで卵、トマトなどを加えた生野菜サラダにしても美味しいです。
ベビースピナッチは火の通りが早いので、時短料理に活用すると便利です。味噌汁やスープの具材にしても美味しいです。スープの出来上がりの数分前に加えれば食べやすい柔らかさになります。煮込まなくて良いので色落ちせず、クリームシチューに加えても緑が綺麗です。
いつもとは少し違う美味しい食べ方を探している方は、ぜひここで紹介するベビースピナッチサラダレシピを試してみて下さい。新しい発見になるようなサラダです。ギリシャや欧米でよく食べられているベビースピナッチサラダには、フレッシュフルーツ、チーズ類、ナッツ類などがトッピングされています。
生のフルーツは、スライスしたいちご、りんご、洋梨、カットしたいちじく、オレンジ、その他にもブルーベリーやパイナップルなどのフルーツがトッピングに使われており、彩りがきれいです。チーズ類は、フェタチーズが使われることがダントツ多いですが、ブルーチーズやゴートチーズを合わせる家庭もあります。ナッツ類は、塩味でローストされたナッツではなく、ハニーナッツやシュガーローストなど甘いコーティングをされたナッツがトッピングに使われています。
※トスサラダ:大きなボウルに野菜とドレッシング入れて優しく混ぜ合わせて、野菜にドレッシングを和えておく

人気のベビースピナッチサラダレシピ
説明
カフェ風のおしゃれなサラダなので、おもてなしにオススメですが、味はまろやかでまるでスナックのよう。おやつ感覚でパクパク食べれます。子供でも食べやすい味付けです。
サラダスナックならとてもヘルシー。ベビースピナッチは生で食べれるので、調理してビタミンやミネラルが壊れる心配もなく、ほうれん草の豊富な栄養素を壊さず摂取できる利点もあります。
ベビースピナッチの栄養効果:ベビースピナッチには、ビタミンC、葉酸、βカロチン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンK、カルシウム、鉄分、カリウム、食物繊維など多様な栄養素が豊富に含まれています。
美肌効果、老化防止、風邪予防、生活習慣病予防、便秘予防、健康維持、といった美容健康効果が期待できる、栄養価の高い野菜です。
材料と作り方
ドレッシング
ハニーローストピーカン(1カップ分)
手順
ハニーピーカンナッツの作り方(1カップ分)
(こちらのサラダの分量には、1/2カップを使います)
ボウルにピーカンを入れ、はちみつ大さじ1をかけ、ナッツが割れないようにそっと混ぜて、ナッツをはちみつでコーティングする
天板にオイルをスプレーして、ピーカンを天板の上に並べる(なるべくくっつかないように離して並べる)
200度cに予熱したオーブンで5分焼く
一度取り出して、ナッツを裏返す(全部裏に返すのは難しいので、スパチュラなどで天板にくっついたナッツをほぐせば、完全に全部ナッツが裏返しされてなくても大丈夫です)
オーブンに戻し、焦げないように様子を見ながら、後2-3分焼く
(クッキングシートの上に軽くオイルをスプレーしておくと、ピーカンがくっつきにくいです)
焼けたピーカンを、天板からクッキングシートの上に移す(ナッツ同士を離して並べる)
クッキングシートの上で10分ほど冷まし、シートにくっついてしまわないよう、シートから剥がす感じで軽くほぐす
さらに20分ほど、完全にピーカンを冷ます
メイソンジャーやタッパーなどに入れて、常温で保存できます。
ドレッシングの作り方
小さめの容器に、オリーブオイル、バルサミコ酢、はちみつ、塩(少なめに1つまみ)を入れてよく混ぜ合わせる
ベビースピナッチサラダの作り方
大きめのボウルに、ベビースピナッチ、ドレッシング、クランベリーを入れ、葉がつぶれないように優しく混ぜ合わせる
(袋から出してすぐ使える、予め水洗いされているベビースピナッチを使っています)
お皿に盛り付ける
最後にハニーローストピーカンを、サラダの上にトッピングする
メモ
バルサミコ酢とハニーのドレッシングには、ドライフルーツと甘めのローストナッツをトッピングすると美味しいです。
特に、カリカリ食感のナッツはとても良く合います。スナックサラダの引き立て役です。ハニーローストピーカンを作る手間はありますが、多めに作り置きしておくと、サラダトッピングに好きな時に使えて便利です。
上のレシピの分量では1カップ分ローストピーカンナッツを作っていますが、4人分サラダの分量には、1/2カップ分のピーカンをトッピングしました。お好みで、好きな分量をトッピングしてください。
ドライフルーツは賞味期限が長いので、ストックしておくとサラダのトッピングに好きな時に使えて便利です。クランベリー、レーズン、チェリーなどは、サラダトッピングに使われる頻度が高いドライフルーツです。