キッチンにある隙間を何とかしたい、と考えたことがあるでしょうか?備付の家具と自分の家具の間にできてしまうデッドスペース。しかもそこに物が落ちてしまう、なんて経験があるかもしれません。そんなときはストッカーを活用してみてください。ただの隙間が収納・調理スペースに大変身するかもしれません。
お片付け収納レシピ編集部| 2203view
熱いお鍋を置く場所が無いと言うのは、お料理中などに困ってしまいます。そんな不便を感じさせない耐熱木天板付き収納は、便利さを追求したアイテムなので、キッチンの隙間をとても有効に賢く使う事ができます。
キッチンには、火からおろしたてのお鍋ややかんなどをそのまま置ける耐熱天板があると作業効率が格段にアップします。耐熱木天板付き収納は、上には熱いお鍋などを置く事ができます。この様な収納と耐熱天板がプラスされたものがキッチンにあれば、お料理中も場所を取らずに、片付けもサッとできるのではないでしょうか。また、耐熱、耐油、耐水加工なので、水回りやコンロ周りにおいても安心できます。今までの収納棚は上に耐熱天板の付いていないものが多く、置けるものが決まっていました。しかしこちらは耐熱加工が施してあるので、お鍋やフライパンなど何でも置く事ができるのです。
出典元: アマナイメージズ ( http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10179009838 )
キッチンにある隙間をそのままにしておくのは非常にもったいないと言えます。耐熱木天板付き収納は幅が17センチと非常にスリムなので、隙間があればスッと入る事ができるのです。何かを置くには狭いけど、何か活用できそう、と言う微妙な隙間に耐熱木天板付き収納を置いてください。収納できるスペースがグッと増えるので、キッチンの細々とした小物類を整理する事ができます。耐熱温度が150度なので、火の側でも溶けたり焦げたりする心配も要りません。もちろん2個3個と置くと言うやり方もあるので、キッチンの収納スペースが少ないと言う方におすすめできます。キッチンに隙間があるのなら、是非有効活用しましょう。
キッチンはいつでも綺麗に片付けておきたい場所です。耐熱木天板付き収納は、そこの分部にコロが付いているので、簡単に移動する事ができます。掃除の際にもサッと移動できるので、下に埃が溜まってしまうと言う事もありません。下に何かが落ちてしまった。と言う時も、大きな家具だとそのままにしておくことが多いのですが、耐熱木天板付き収納なら簡単に移動させて取り出す事ができます。収納スペースの一番下は大きいスペースになっているので、お醤油などの便も入りますし、上3段はカトラリーやキッチン小物のお片付け場所として最適です。コロ付きなので、キッチンからリビングに耐熱木天板付き収納ごと持ち運ぶと言う事も出来ます。
出典元: 吉川国工業所 Likeit 耐熱木天板ストッカーワイド ( http://www.yoshikawakuni.co.jp/products/kitchen/ms-103wt.html )
耐熱木天板付き収納は、下はキッチン小物が収納出来て、上は耐熱版になっていて、熱いやかんやお鍋が置けると言う便利なキッチングッズです。上にお鍋を乗せて、下のスペースにお皿やカトラリー、調味料などを入れてリビングまで持って行く事も出来ます。
収納棚と言うのはよくありますが、上が耐熱になっていると言うのはキッチンに置くにはとても便利な物ではないでしょうか。コロ付きと言うのも、日々の生活がより便利になる事でしょう。収納スペースに困っていると言う方は、耐熱木天板付き収納で解決してはいかがでしょうか。
キッチンにある隙間を何とかしたい、と考えたことがあるでしょうか?備付の家具と自分の家具の間にできてしまうデッドスペース。しかもそこに物が落ちてしまう、なんて経験があるかもしれません。そんなときはストッカーを活用してみてください。ただの隙間が収納・調理スペースに大変身するかもしれません。
お片付け収納レシピ編集部台所の収納に今満足していますか? 台所は当然料理をするためにあるのですが、台所のスペースにはいつの間にか調味料やキッチン用品が増えていて、料理をする場所が狭くなっていて困っているという方も多いのではないでしょうか。 そのほかにも食器やビニール袋、洗剤などの日用品なども場所を取るようになって既存...
お片付け収納レシピ編集部モノを捨てるのって難しい。それなら、毎日1つずつ捨てる、というルールを決めてみたらどうだろう。というわけで生まれた、【毎日1つ捨てる】シリーズ。今回は、引っ越ししたばかりの頃に収納できるものが欲しくて買った「ふた付きバスケット」です。
cataso[カタソ] | 片付け・収納の専門家ブログメディア小物入れでの整理整頓が出来ていない人が、意外と多いのではないでしょうか。そういう方には仕切り板つきの小物ケースがおすすめです。仕切りのスペースが自由に決められて、見た目もシンプルです。どんなお部屋にも合うので、場所を選ばないところも魅力的です。
お片付け収納レシピ編集部第15回目のweb内覧会です。 (→Web内覧会★目次) ← 更新しました!! キッチン内覧会の続き、今日はコンロ周りです。 トラコミュ web内覧会*キッチン トラコミュ キッチン キッチンの設備・仕様は… ・ わが家のspec☆キッチン1-使いやすさ重視のタカラスタンダー
MakeLife+ゆとり時間 ~楽家事収納 @北欧モダンなおうち~※お気に入り機能は会員限定です。無料会員登録はこちら。無料会員登録はこちら。